蘭友会(Japan Amateurs Orchids Society:JAOS)は昭和13年に設立された歴史ある蘭の愛好家団体です。
今月の例会は木場公園ミドリアムにて開催されました。
木場公園の例会では毎回ミニ蘭展を開催。原種カトレアを中心に様々な蘭が会場に集まりました。
今月の例会で気になった株はこちら
Phrag.besseae
フラグミペディウム ベッセエ
鮮やかな色彩はもちろん、花径の大きさにも目を見張る良株!
人気投票でも小型株の3位を獲得していました。
出品は蘭友会会長の清水さん。
栽培温度は30度以下を好む為、亜熱帯と化している日本では栽培の難しい蘭ですが、お見事ですねー(*´∀`)
蘭友会や活動内容、出品された株の詳しい情報はコチラへどうぞ!
さて前回にご紹介した Vanda ampullacea foma alba 何とか開花して例会に間に合いました(・∀・)
思っていたよりも丸弁でこの時期にピッタリの涼しげな花です。
もう少し立派な株になるようにがんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿