久しぶりの更新です。
ちょうど新宿御苑の蘭展の期間に咲いてくれた株があったので
新宿御苑の蘭展へ出展いたしました。
蘭友会のブースの中、正面のよく目立つ場所へ飾っていただいてとても感謝です・゚・(ノ∀`;)・゚・
今回、蘭展への出展は初めての経験で、新宿御苑を訪れたのも初めてでした。東京暮らしも6年近くなりましたが、都心のど真ん中にこんな素敵な空間があるとは知らなかったです。
さて、今回出展したのはカトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフです。
この株は昨年、蘭友会の例会で1位を頂きました。
今年は輪数も増えてリップの欠けこそなかったものの、時期外れに新芽が2つも伸びてしまい花が小さくなってしまいました。。。
花色もイマイチ乗り切ってないですね(・∀・;)
ホントに蘭栽培は奥が深いです(*´∀`)
またもや課題は沢山残りましたが、蘭展へ出店出来るような株を作れたことに満足としておきましょう^^
なお、今回は搬入のスケジュールが合わず会の方にお願いしてしまいました。
搬入頂いた鈴木様、本当にありがとうございました(*´∀`)
2014年12月9日火曜日
2013年11月16日土曜日
Cattleya jenmanii 'roza'×self (カトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフ)
朝晩は真冬のような日々が続いてますね。
温室のヒーターがフル稼働の今日このごろです。
明日は木場公園にて蘭友会の例会です!
先月に引き続きタイミングよく開花してくれた株がこちらです
Cattleya jenmanii 'roza'×self (カトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフ)
とても濃色な親株の写真に惹かれて購入しましたがそんな上手くはいきませんね( ;∀;)
花色は、Tipoとあまり変わりませんw
しかも4つ花が付いたのですが、うち3つの花はリップが欠けてしまい残念。。。
ですが前回のラビアタに続き、このジェンマニーも良く香ります。
すっきりとした香りが心地よく、部屋いっぱいに広がるのはパフィオには無い魅力ですね(´∀`)
平凡なカトレアの香りですが、今回もフレグランスに出品しようか迷いますw
また、明日の例会では前回のブログでもご紹介した名品株市があります!
春にフラスコで買ったPaph.concolorのCP苗が僅かな栽培面積を圧迫し始めておりますので出品したいと思ますw
※以下追記
Cattleya jenmanii 'roza'×self (カトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフ)が17日の11月蘭友会例会で大型株人気投票1位をいただきました!
入会した時は、会の皆様の株に圧倒され、1位をいただく日が来るとは考えられませんでしたが、ほとんど交通事故みたいなものですねw
この株は2012年の春にサンシャインシティにて開催されました蘭友会らん展にてBela Vista Orchidsさんより苗を購入いたしました。
そのときはラビアタを買おうとしたのですが、こちらの株を強くすすめられて、仕方なくといった感じでした。(値段もラビアタに比べて良いお値段でして・・・)
その株がこの結果に結びついたことは、まぐれとしか言いようがありませんね(・∀・;)
上では花色がTipoと変わらないとか、フレグランスに出品しようとか色々書いてましたが、花に謝りますorz
温室のヒーターがフル稼働の今日このごろです。
明日は木場公園にて蘭友会の例会です!
先月に引き続きタイミングよく開花してくれた株がこちらです
Cattleya jenmanii 'roza'×self (カトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフ)
とても濃色な親株の写真に惹かれて購入しましたがそんな上手くはいきませんね( ;∀;)
花色は、Tipoとあまり変わりませんw
しかも4つ花が付いたのですが、うち3つの花はリップが欠けてしまい残念。。。
ですが前回のラビアタに続き、このジェンマニーも良く香ります。
すっきりとした香りが心地よく、部屋いっぱいに広がるのはパフィオには無い魅力ですね(´∀`)
平凡なカトレアの香りですが、今回もフレグランスに出品しようか迷いますw
また、明日の例会では前回のブログでもご紹介した名品株市があります!
春にフラスコで買ったPaph.concolorのCP苗が僅かな栽培面積を圧迫し始めておりますので出品したいと思ますw
※以下追記
Cattleya jenmanii 'roza'×self (カトレア ジェンマニー'ローザ'×セルフ)が17日の11月蘭友会例会で大型株人気投票1位をいただきました!
入会した時は、会の皆様の株に圧倒され、1位をいただく日が来るとは考えられませんでしたが、ほとんど交通事故みたいなものですねw
この株は2012年の春にサンシャインシティにて開催されました蘭友会らん展にてBela Vista Orchidsさんより苗を購入いたしました。
そのときはラビアタを買おうとしたのですが、こちらの株を強くすすめられて、仕方なくといった感じでした。(値段もラビアタに比べて良いお値段でして・・・)
その株がこの結果に結びついたことは、まぐれとしか言いようがありませんね(・∀・;)
上では花色がTipoと変わらないとか、フレグランスに出品しようとか色々書いてましたが、花に謝りますorz
登録:
投稿 (Atom)